一色で影を付ける

 

 影付けのやり方、別バージョン。一色で影付けです。色によってですが、夜や夕焼け等をイメージしたイラストを描く際の影付けに便利です。
 まずはそれぞれの「影」レイヤーを、左脇の目のようなマークをクリックして非表示にします。これで影も何もない状態になりました。こちらは背景も黒系ですので、背景も非表示にさせていただきました。

 「線画」レイヤーよりも下に新たなレイヤーを作成します。このレイヤーは以後「一色影」と呼ばせていただきます。あらかじめ、「一色影」は不透明度を下げておきましょう。
 (やりにくそうだと思ったら「線画」の不透明度も下げておくといいかもしれません)

 あとは自分の好きな色を選んで「ブラシツール」で影付けをしましょう。

  

 こんな感じに仕上がります。
 「線画」の不透明度を100%に戻して、あとは各自お好みで加工をしていってください。

 先に述べた描画モードによっては、一つ一つに影を付けずともそれっぽく見える場合もありますので、お試しあれ。
 (ちなみにこちらは「オーバーレイ」でやってみました)